
こんにちは。
IAIR東北代表の渡邉哲です。
先週末から、Aクラスコースが始まりました。
ここから、約5ヶ月間でさらにブラッシュアップしていきましょう。
頭蓋仙骨メカニズムセミナーでは、
頭蓋仙骨テクニックって何??
そもそも脳脊髄液の役割って???
えっ?
ホメオスタシスってなに???
そもそも、健康ってどういう状態???
など、多岐に渡って、熱苦しく(笑)お話させていただきました。
その中で、
頭蓋仙骨リズムを感じるというワークを行いました。
頭蓋仙骨リズムなど、詳しいことに関しては、
割愛しますが、
どういうことをしたかというと、
頭に触れるだけです。
触る側の身体と心を整えて、
触れるだけで、
触られた側の人は、
とても深いリラックスが得られていました。
目の周りがスッキリしてきた、
頭が軽くなった、
首が回りやすい。
そんな感想も出てきました。
ただ、
「なぜ、触れるだけで??」
という疑問も出てきました。
Bクラスで学んだこととしては、
結構力をいれて、テクニックを行っていたのに、
それとは、違うのに変化が出ていることに、
驚きです。
ということでした。
アメリカの心理学者 Keltner氏は著書の中で、
このように述べています。
「人間は世話をすることや思いやりの文化の上で、発達してきており、触れることや触れられることには重要な意味がある。そして、その効果は計り知れない。」
また、彼は触れるという行為が、
大脳を刺激して、
オキシトシンやエンドルフィンが放出され、
マッサージは抗うつ薬と似た効果で、
幸せホルモンのセロトニンを増加させるという研究を紹介しています。
触れるだけの効果って、
大きいんですよね。
小さい時に、
頭をぶつけたときや、転んで膝を打った時など、
「痛いの痛いの、飛んでいけ〜」
って、された経験がある方もいると思いますが、
結構効きますよね笑。
触れる側の身体や心の緊張って言うのは、
すぐに相手に伝わってしまいます。
逆に言えば、
触れる側の身体や心が、緩んでいる、
リラックスしている状態で触れることができれば、
相手にもいい影響が出てくることが期待されます。
患者さんや利用者さんをなんとかしたい!
良くしたい!
と意気込めば意気込むほど、
自分自身に力が入っていることが、
往々にしてあります。
そこに、
気付く事ができたらチャンスですよね^^
まずは、
自分自身の身体や心を整えて、
コントロールしていきましょう。
必ずや良い方向に進んでいくと思います。
お試しください^^
それでは、最後までお読み頂きありがとうございました。
IAIR 東北支部代表
認定アドバンスインストラクター 理学療法士 渡邉 哲
====================
< セミナー情報 >
====================
2017年度のセミナー予定は、以下の通りになります。
主にAクラスを紹介しております。
Aclassコースのお申込みはこちら
→https://iair-member.jp/touhoku/html/products/list?category_id=9
<仙台> ※随時募集始まっております!
2/18 (土) 頭蓋仙骨テクニック1
2/19 (日) 頭蓋仙骨テクニック2
→https://iair-member.jp/touhoku/html/products/list?category_id=23
2/25 (土) 上肢の触診セミナー in郡山(午後)
2/26 (日) 下肢の触診セミナーin福島
→https://iair-member.jp/touhoku/html/products/list?category_id=49
3/11 (土) PMSセミナーin仙台(東北初開催!!)
→https://iair-member.jp/kansai/html/products/detail/84
(関西支部のページに飛びます)
3/25 (土) 頭蓋仙骨テクニック3
→https://iair-member.jp/touhoku/html/products/list?category_id=25
3/26 (日) OTの為のADL向上セミナー
→準備中
4/15 (土) 内臓アプローチ
→https://iair-member.jp/touhoku/html/products/list?category_id=27
4/16(日) 膝疾患セミナー
→準備中
4/22-23 (土日) CCRA座位編(脳卒中アプローチ)
→https://iair-member.jp/iairhome/html/products/detail/39
5/20 (土) 新人のための検証作業セミナー
→準備中
5/21 (日) 下肢テクニック1(Bクラス)
→準備中
5/27 (土) 統合医療基礎講座
→https://iair-member.jp/touhoku/html/products/list?category_id=28
5/28 (日) Aクラスライセンス検定講座
→https://iair-member.jp/touhoku/html/products/list?category_id=28
<札幌> ※随時募集始まっております!
2/4 (土) センタリングセミナー
→https://iair-member.jp/touhoku/html/products/list?category_id=21
2/5 (日) 頭蓋仙骨メカニズム
→https://iair-member.jp/touhoku/html/products/list?category_id=22
3/4 (土) 頭蓋仙骨テクニック1
3/5 (日) 頭蓋仙骨テクニック2
→https://iair-member.jp/touhoku/html/products/list?category_id=23
3/18 (土) 肩疾患セミナー
3/19 (日) 膝疾患セミナー
→準備中
4/8 (土) 頭蓋仙骨テクニック3
→https://iair-member.jp/touhoku/html/products/list?category_id=25
4/9 (日) 内臓アプローチ
→https://iair-member.jp/touhoku/html/products/list?category_id=27
5/6 (土) 新人セラピストのための評価セミナー
→準備中
5/7 (日) 骨盤テクニック①(Bクラス)
→準備中
5/13 (土) 統合医療基礎講座
→https://iair-member.jp/touhoku/html/products/list?category_id=28
5/14 (日) Aクラスライセンス検定講座
→https://iair-member.jp/touhoku/html/products/list?category_id=28